土居 美咲選手
2019年9月17日(火)
シングルス 1回戦
センターコート | 第4試合 | 17:00以降開始 | 1 | 2 | 3 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
1 | 2 | |||||
|
6 | 6 |
おめでとうございます。ものすごく早い試合になりましたが、試合前に持っていたイメージと、試合を終えての感触、それぞれどういったものか教えてください
〔A〕
るだろうと思っていました。ただ試合に入ってみて、相手がそんなに良いフィーリングがないんだろうなというのも感じたので、なるべく相手にカムバックさせないように、意識してプレーしていました。
広島の準優勝から、大阪に入って、どのようにマインドリセットして臨んでいたのでしょうか?
そんなに日が開いていないので、気持ち的には良い状態だけども、疲れている部分もあるし、そういう部分もあって、試合前はうまく切り替えができるかなと正直思っていました。でも良い入りで1回戦が突破できたのはすごくプラスだったかなと思います。
広島で、自分のテニスに対して手応えを感じて、良い流れで来ていたと思うんですけど、例えば、リターンが良かったりとかありましたが、何が一番うまい感じで広島から持ち込めていますか?
正直、今日の私のプレーが良かったというよりは、相手がプレーの質を上げられなかったという私の印象があるんですが、広島からたくさん試合をやってきたことが、相手に隙を見せない要因にもなったと思うので、そこはすごく良かったと思います。
さきほど日比野さんが、広島に比べてここのコートがすごく遅かったので、その対応に戸惑ったと話していましたが、その部分はどうでしたか?
私も広島よりは、遅いなという印象があります。ただ、よく戦っているコートではあるので、そこの部分は困らずに今日はできました。
明日のダブルスに向けて、抱負や自分たちの武器を教えてください
2人ともダブルスの選手ではないので、ただ個々のレベルをきちんと上げることと、そして、ダブルスを密にやってきてない分、しっかり2人でコミュニケーションをとって、少しフォーメーションを使ったりとか、ボレーも含めたところを出していけばチャンスはあると思うので、話し合いながら試合でやっていきたいなと思います。