土居 美咲選手/日比野 菜緒選手
2019年9月18日(水)
ダブルス 1回戦
No,1コート | 第3試合 | 1 | 2 | 3 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
6 | 6 | |||||
|
4 | 3 |
いい流れが続いているような気がするのですが、今週、今回ダブルス1回やってみてどんな感触でしたか?
【土居】そうですね、今日もフォーメーションを使ったりとか、お互いのストロークとボレーといい所が出た試合だったと思うんで、まあ先週に引き続き良いプレーが二人でできていると思います。
【日比野】はい、先週よりも少しサインプレーを使ったり、アイフォーメーションを使ったりして少しずつダブルスらしくなってきている感じがしています。
日比野さんの昨日のシングルスの敗戦から、気持ちの整理をしてダブルスに来て、立て直しというかどんな感じにやられましたか。
【日比野】うーん、やっぱりコートに入ってボールを打ち出すと、そういうオフコートである、まぁ昨日は試合に負けたからなんですけど、そういったオフコートである嫌なことだったりとかは忘れられるので、今日もあの試合…は、試合コートに入ったらすごく楽しめたので負けたことも忘れてダブルスに集中できました。
どちらかというとシングルスのイメージが強いお二人なのですが、今週こなれてきたってことですが、やっぱりダブルスをやってみて、結構自分達ダブルスに向いてるなとか、改めて感じたりとか、シングルスに向けて何か得てるものとか、土居さんまた今年そして今週も勝ち続けてますがどうでしょう。
【土居】特に私はそこまでダブルスに出てなかったりもするので、あの~久々にダブルスの時はいつも不安なんですけど先週試合もたくさんできましたし、今日もやってどんどんどんどん、えーとダブルスらしいプレーが増えてきたので、なんか「もしかしたらダブルスできるんじゃないか」とちょっとずつ思ってやっています。まあやっぱりこうやってダブルスをプレーすることで、シングルスに活きてくることは絶対あると思うので、ボレーだったりとか前の出方だったりとかあると思うので、良い要素があるんじゃないかなぁと思ってます。
【日比野】そうですね、ダブルスはすごくシングルスと違って楽しんでできていて、その前向きなプレーだったり、楽しむことを、シングルスにも活かせられているんじゃないかなって先週は思っていました。今週はシングルスで負けてしまったんですけど、やっぱりダブルスを頑張っていったら調子も上がってくると思うので、はい頑張りたいです。
次の相手の青山さん・柴原さんペアで、相手ペアも1回戦をいい形で勝ち上がってきているので、おそらくタフな試合になるかなと思うのですが、お二人はこう次の対戦に向けてどのように戦っていきたいかというのはありますか。
【土居】まだ次どうやって戦おうかという話はまだしてはいないんですけど、二人ともダブルスが長けてる選手ですし、ただ私たちの強みはストロークもできて、「前でも少しは動けるかな」っていうところだと思うんで、「自分たちの強みをどれだけ活かせるかがカギ」になってくると思います。本当に楽しみな試合です。
【日比野】今日試合中に、すごいあのポーチを土居選手が受けたときに、「ちょっと修子さんになった気分」と言っていたので、私はすごく明日の土居選手と青山選手がネットでどういうやりあいがあるのか、すごく個人的には楽しみです。
【土居】それはちょっと期待しない方がいい、さすがに!ほんとに今日ちょっとポーチ決めてて、ちょっと修子さんになれたかもって言ってたんですけど。
【日比野】ほんとに、端から端まで(笑)
【土居】やかましいです(笑)
【日比野】楽しみです。。。
以上